お休みをもらって、会津大川C&R区間にやってきました。 一年ぶりの大川は、去年と違って、手前側にも流れができてポイントが多くなってます。 時間は朝5時。 水温は9.5℃ 過去の釣行では、イマイチの釣果しか得られてないAstrum。 だだっぴろい河原で期待と不安交じりのビーズヘッドニンフを結んだ第一投を投じると マーカーがツツ〜ッと引っ張られました。 ドキン!! ロッドをハネ上げた瞬間に、ブルルンと生体反応。 ・・・・でもフッキングならず。。。 ♪♪ いるじゃん!! サカナ。。。 そして5投目には、投入した直後に反応がありました。 何度かのリールの逆転音を聞きながら、歓喜のネットイン 50cmのグッドサイズです。 ここから1時間の間で、5匹のレインボーをランディング。 たのし〜い!! 6匹目のデカニジと格闘しているときに、本日ご一緒する約束をしていた ヒカルさんのクルマが到着しました。 ヒカルさんに手を振りながら、デカニジとのバトルを完了 釣り上げたのは、本日最大60UPのレインボーです。 なんだか、もう満足しました。 ヒカルさんと合流して、二人並んでポイントを探っていると ヒカルさんにもバトルサイズのレインボーが!! これまた60UPのモンスター級。 9時頃まではポツポツ釣れていたAstrumでしたが、太陽が昇って気温が上がってくると 途端にシブくなってきました。 レインボーもAstrumもモチベーションが低下してます。 でも、ヒカルさんは快釣モード。 デカいヤマメをグイグイと釣り上げてます。サスガです。 昼食後から、にわかに水が濁ってきました。 なんでも上流部で重機を使った工事を行っている模様。 サッパリ釣れなくなってしまいました。 結局、午後5時の終了時間まで濁りはとれず、そのまま終了。 午前5時から9時までが地合いだったようで、午後はほとんど釣れなかったという感じでした。 62cmを筆頭に50UPが4匹。ヤマメ・イワナ・レインボー合わせて全部で15匹前後。 後半チョッピリ不満の残る結果を残して、片道180kmの帰路となりました。 でもいい天気でしたヨ。 日焼けした顔が火照って、あづがったべよ〜ぉ(ё_ё)
|